年間50軒以上の日本ワイナリーを訪問!北海道ワイナリー巡り
こんにちは!
年間50件以上の日本ワイナリーを訪問してます
関口(略称:ぐっさん)です
日本ワインの魅力を何か形に残して伝えられたらと思い、ブログ始めました!
このブログで、ワイナリーを訪問するきっかけになったり、訪問前の事前情報として、
お役に立てたら何より幸いです

記事は、随時更新していくので、読んでね~!!
今回は、初の「北海道ワイナリー巡り」について、ワイナリー毎にまとめています
併せて、読んでもらえたら嬉しいです!
っというわけで、早速、シリーズ第2弾!
ヤギとつくる”サスティナブル”ワイナリー「ドメーヌ レゾン」
「サスティナブル」とは、
「持続可能な」「続けて発展できる」を意味します。
人間・社会・地球環境を保全しつつ、持続可能な産業や開発などについていうことが多く、共存し得るものとしてとらえ,環境保全を考慮した節度ある開発が重要であるという考えのもと「サスティナブル」という概念が世界で広く認知されました。
(抜粋元:https://domaine-raison.com/concept.html)
「ドメーヌ レゾン」は、山梨の「まるきワイナリー」同様、グループレゾンに属しています。
このまるきワイナリーでは、ヤギではなくヒツジを飼っており、グループ全体で”サスティナブル”を意識した企業であるとわかります!

まるきワイナリー?
グループ レゾン??
3つのワイナリーと、ワイナリーホテルを運営する「Group Raison」
Group Raisonのコンセプトは、「全国各地に自社圃場を所有し、原料づくりから真摯に取り組むことにより、常に素材に対する敬意を持ち、製品作りにおいては、素材の持つポテンシャルを最大限に引き出すことを心掛けています。」とのこと
(引用元:Group Raison「理念」項目 ※上記URL先)
「日本最古の現存するワイナリー」
明治10年(1877年)に、日本人で初めて!
ワイン醸造技術習得のため、フランスに渡ったのが、後々の「まるき葡萄酒」の創業者・土屋龍憲!
日本ワインの歴史の始まりと言っても過言ではないのでは???
(まるきワイナリーについては、ぐっさん目線ページは別途作成予定)
ち・な・み・に!
1877年!
- 日本史
- 時代は「明治」
- 東京大学 設立
- 西郷隆盛どんによる「西南戦争」


- 世界史
- 英国 インド帝国建国
ヴィクトリア女王が、
インド皇帝を兼任
- 英国 インド帝国建国


「『Only Merot』メルロのみで完成するワイナリー」
(ドメーヌ コーセイついては、ぐっさん目線ページは別途作成予定)
「ワインに呑まれたい方は、『泊まる!それが宿命』ワイナリーホテル」
今回、宿泊したホテル!
一花~hitohana~
ワイナリーホテルというだけあって!
フロントに🍾ワイン🍷が揃い、グループレゾンが運営する🍫chocolate🍫なども並ぶ!
ワイナリーホテルだけあって!
ワインが、延々と飲み放題!「試飲」という君の名は!
🍷🍷🍷🍷🍾「飲み放題」🍾🍷🍷🍷🍷

感謝!感激!ありがとう!!!!!
(「一花~hitohana」ついては、ぐっさん目線ページは別途作成予定)
訪問記(訪問日:2020/11/27~28)
ホテル一花から、車で10分程度走らせたら、ワイナリーに到着します!
広々とした駐車場で、車を止めるのも楽々!
正面にブティック&カフェ(赤い建物)があり、
その脇に醸造所(青い建物)があります!
ブティックの裏に、ヤギの放牧場やブルーベリー畑、
さらに奥には農業体験エリアなど、様々!

事前に訪問および見学のお願いをしていたので、スムーズにご案内いただけました!
親切すぎるワイナリー「ドメーヌ レゾン」
本ブログにおいて、拝読者に訴えたいことは、コレです!!
(各ワイナリーの皆様優しいのですが、ノリが良すぎる点についてもお伝えしたいくらい)
前述した通り「ドメーヌ レゾン」は、”サスティナブル””環境保全”の取り組みをしており、環境に優しい!
その派生か影響か!?
否っ!!
<<解>>
純粋に親切!優しい!
今回の2泊3日北海道ワイナリー巡りの中で感じました!!
北海道人は・・・優しすぎるん?親切すぎる?
東京で、もみくちゃ・コンチクショーにされたココロの混沌を解放・癒し・浄化されてくれるん??
優しさ EpisodeⅠ「ワイナリー見学受付時間過ぎてる、、、」
宿泊ホテル「一花~hitohana~1」から送迎バスの出る時間が、16:00!
ホテルに着いた時間が、16:15!

あかん!予定通りに進まんかった!
ホテル到着予定時間15:15
道中の雪道を慎重に走り過ぎたか!?
どっかで、予定時間を過ぎたか・・・(思い当たる節ありw)
事前に、「行く」っとお伝えしてたし、、、
行く行く詐欺になる・・・・。

Trrrrrr・・・Trrrrr・・・ガチャっ!📞
あの〜、本日伺うご連絡をしていた者ですが、
予定時間過ぎて、まもなく閉店かと思うのですが、伺ってもよろしいですか?

良いですよ〜!
お待ちしてますね〜!
(笑顔でお出迎えしてくださいました)
優しさ EpisodeⅡ「ワイナリー営業時間を過ぎて、、、」
ワイナリー到着時間は、閉店時間の15分前!
北海道の日の入りは、早い!暗い!
明日の予定も、決まってる!
ショップ訪問できれば、それだけで、感謝!

(出入口を開けて)
ガッチャ🚪
連絡した者です〜!
遅い時間になって、
すいません〜!



こんばんは〜!
ワイナリー見学します〜?
良いですよ〜?
優しさ EpisodeⅢ「コロナ禍だから、1〜2種類でも試飲できたら、ラッキー、、、」
コロナ禍は、各ワイナリー訪問できるだけで、ありがたい状況!
なおさら、試飲なんて恐縮モノです!
「ドメーヌ レゾン」さんでも、当初は1〜2種類の予定でした!

どうぞ〜!どぞ〜!これも、あれも、それも、どぉぞ〜!
まだまだありますよ〜!ど〜ぞ〜!!良いですよ〜!
なんと!!!
13種類!!!


優しさ EpisodeⅣ「スタッフさん帰らんでええの??」
覚えていますでしょうか?
訪問したのは、営業終了15分前!
ここまで、ワイナリー見学と13種類の試飲!
15分で終わるわけない〜😂www
しかも、試飲してたら仕事を終えたスタッフさんがドンドン増える!
めちゃくちゃシャイな醸造長は、目の前を会釈してくださりながら、3回も通り過ぎるw
優しさ EpisodeⅤ「一緒に飲む?」
閉店時間が1時間が過ぎ、スタッフさん付きっきりだし、本当に申し訳ない気持ちの中、、、

(ワインを購入して、帰ろう!
さすがにご迷惑をおかけしてる!帰ろう!)
それじゃ〜・・・・この辺で・・・・

話も盛り上がってますし、「イスもテーブルもあるし、一緒に飲みます?」
良いですよ〜!

マジか〜!!!!!!!!爆
さすがに、そこまで甘えるのは申し訳ないと思い、帰る選択をいたしましたが、
最後まで、見送ってくださいました!
優しさ EpisodeⅥ「アポなし訪問」
「ドメーヌ レゾン」2日目!
初日は、陽が落ちた時間に伺ったので、ワイナリーの畑や放牧場などは、真っ暗!
せっかくだから、明るいうちに伺いたいと思い、再訪問!
前日に、「朝方は誰もいないけど、ご自由にど〜ぞ~」っておっしゃって頂けたので!
アポなし散策決行!
すると・・・・!!!!😲

おはようございます〜!
あっ!昨日は、どうも〜!

昨日は、ありがとうございました!
明るい時間のワイナリー見たくて、来ちゃいました!

ヤギ見ます〜?
どうぞ、こちらにおりますよ〜!
暖かいビニールハウス 出入り口で消毒用石灰をふみふみ 人に興味を示すヤギ 朝食を貪る 人懐っこい 本州から来た血統書付き種牡ヤギ
優しさ EpisodeⅦ「甘噛みの天才」
「ドメーヌ レゾン」のヤギは、とても人懐っこいのが特徴で、
一心不乱に朝食を食べるものもいましたが、柵からずっとコッチに顔出してくれるヤギもいます!
そして、ヤギについて初めて知りました!
甘噛みの天才!!
これは、きっと体験しないとわからないだろうな〜!
是非、体験して欲しい!
訪問の際には、「甘噛みの天才」との出会いを1つの楽しみにしてください!
ちなみに!甘噛みに浸り過ぎて、指を口の奥まで入れない事!!!
ガッツリ噛まれて、流血する恐れがあります!(甘噛みを堪能し過ぎて、油断し、、、、、絆創膏のお世話になりました)
ワイナリー・醸造所見学
カフェスペースから施設・畑の紹介
ワイナリー見学の流れ
- カフェスペースから施設・畑の紹介
- ワイナリーに移動し、醸造施設見学
- ブティックにて、試飲

カフェスペース ゆるキャン△ アルプスのハイジばりのブランコ
ワイナリーに移動し、醸造施設見学
靴をスリッパに履き替えて、ワイナリーに入るとスタッフさんが出荷前のボトルにラベリングしてました〜!

こんばんは〜!!

こんばんは〜
施設内は、広々としたスペースがあり、醸造機器がたくさんありました!
日本唯一と言われる「バスケットプレス」を拝見!
まさかのところで、日本初モノに出会ったりと、驚きの連続!
ワイナリー外観 ワイナリー内観その1 ワイナリー内観その2 プレス機
日本唯一のバスケットプレス
ワイン樽 珪藻土ろ過機
ブティックで、試飲会(!?)
試飲というより、試飲会!
だって、13種類ですよ?
そりゃ、気に入ったら買っちゃいますよ!
しかも!アプリに登録すると、500円割引!
しかも!サングリアのお土産付き!
営業戦略(!?)に、心地よくやられた〜っw

リアル交通アクセス
🚙レンタカーご利用の方🚙
新千歳空港から、「千歳ワイナリー」→「空知ワインステーション」→「一花~hitohana~」からの
「ドメーヌ レゾン」
📅スケジュール管理📅
千歳ワイナリー
↓(90分前後)
空知ワインステーション ※昼食(60分)
↓(90分前後)
ワイナリー&コンドミニアム ホテル「一花~hitohana」※チェックイン等で20分程度
↓(10分)
ドメーヌ レゾン
ワイナリー情報
ドメーヌ レゾン
営業日/時間(定休日:年末年始)
【ワイナリー&ショップ】10:00〜17:00
【カフェ】11:00〜16:00
所在地:北海道空知郡中富良野町東1線北4号
コメント