日本ワイン&ワイナリー巡りin北海道!Part6「OSA WINERY」

北海道

年間50軒以上の日本ワイナリーを訪問!北海道ワイナリー巡り

こんにちは!

年間50件以上の日本ワイナリーを訪問してます

関口(略称:ぐっさん)です

日本ワインの魅力を何か形に残して伝えられたらと思い、ブログ始めました!

 

このブログで、ワイナリーを訪問するきっかけになったり、訪問前の事前情報として、

お役に立てたら何より幸いです

記事は、随時更新していくので、読んでね~!!

今回は、初の「北海道ワイナリー巡り」について、ワイナリー毎にまとめています

併せて、読んでもらえたら嬉しいです!

っというわけで、早速、シリーズ第6弾!

ほっこり・ゆったり・やすらぎワイナリー「OSA WINERY」

それは、まるで暖か湯船に足を入れた瞬間に思わず、口にする

「あ〜♨︎🧺🛀💛」

を感じるワイナリー!

OSA WINERY(オサワイナリー) 公式
OSA WINERYの公式ホームページ。「ワインのあるシーン、ワインをともに囲む食事を通じて、世界中の人々を幸せにすることを楽しもう。おいしいワインで乾杯、笑顔の人々を増やしていけますように。

歴史・年号

2015年

ワイナリー設立

2018年

通販サイト オープン700本の葡萄の苗木を植樹

自社畑ぶどうの初収穫

2019年

初の自社畑ヴィンテージ(2018) 生産

伝わるコンセプト「幸せのワイン」

OSA WINERYが掲げるコンセプト

「幸せのワイン」

当主である長さんの穏やかな人柄に接し、ワインを飲む!

決して、派手にメイクアップされたワインじゃなく、

身体が欲する浸透率、ほっこりとするワインが特徴的!

コロナ禍によって、「日常」が「日常」ではなくなった

今!

ワイナリーを後にして、同行者全員と一緒に飲んだ、そのワインは確実に

「幸せ」を運んでくれました!

ありがとう〜!!!!!

築100年の軟石蔵ワイナリー

千歳ワイナリーや、モンガク谷ワイナリーも同様だが、北海道のワイナリーは軟石蔵のワイナリーが多い!

軟石蔵の利点
 分厚い石壁のおかげで年間通じて気温と湿度が安定し、ワイン醸造・熟成にも適しています。

訪問記(訪問日:2020/11/28)

事前に訪問および見学のお願いをしていたので、スムーズにご案内いただけました!

宝水ワイナリーから、車で90分(※雪道走行)

雪が少し降り積もり始めた頃、趣のある築100年ほどの軟石蔵を見つける

素晴らしい外観に興奮しつつ、中に入ると、

小さな造り手は、ワインもワイナリーも

当主の雰囲気が、伝わるもの!

「ほっこり・ゆったり・やすらぎ」

自律神経が穏やかになる(?)

外観で興奮(アドレナリン多量発生)

内覧からの、長さんとの交流(アルファ波発生)

リラクゼーション効果なん?

ヒーリング効果なん?

すごない?

長さん!!!

2階(SHOP&Gallery)

開放感のある吹き抜け!

階段を上がり、2階に訪問!

目の前に広がるワインとギャラリー!

暖かい灯りに照らされた手前に、奥はBAR!

2階(BAR)

2階の奥にあるのが、週末限定でBARになるとのこと!

博多華丸・大吉さんもいらっしゃったとか!

残念ながら、コロナ禍のため営業はしておらず、

次回訪問時に営業してたら。。。

絶対、居座る!!!笑

リアル交通アクセス

🚙車ご利用の方🚙

ワイナリーホテル&コンドミニアム「一花~hitohana」→「ドメーヌ レゾン」→多田ワイナリー→TAKIZAWA WINERY→宝水ワイナリーからの

OSA WINERY

📅スケジュール管理📅

ワイナリー&コンドミニアム ホテル「一花~hitohana」チェックアウト

↓(10分前後)

ドメーヌ レゾン ※滞在時間(60分)

↓(15分前後)

多田ワイナリー ※滞在時間(60分)

↓(90〜120分)

TAKIZAWA WINERY ※滞在時間(30〜45分)

↓(15分前後)

宝水ワイナリー ※滞在時間(45分)

↓(70〜90分)

OSA WINERY

ワイナリー情報

OSA WINERY

OSA WINERY(オサワイナリー) 公式
OSA WINERYの公式ホームページ。「ワインのあるシーン、ワインをともに囲む食事を通じて、世界中の人々を幸せにすることを楽しもう。おいしいワインで乾杯、笑顔の人々を増やしていけますように。

営業日/時間 土曜日のみ(コロナ禍のため、ワイナリーに確認を!)

Tel/FAX 0134-61-1955

MAIL osawinery@gmail.com

所在地 北海道小樽市色内1丁目6番4号

コメント

タイトルとURLをコピーしました